カテゴリー別アーカイブ: 未分類

「とりあえず動画を聞く思考」が勉強の基礎体力をつける

どうも、ゆうです。

今日は、僕が普段から
やってる勉強のモチベを
上げる方法について
話そうと思います。

勉強する時って
「だるいなー」とか
「めんどいなー」と少なからずみな
思うかと思います。

これは、僕もそうです。

で、そんな時に
僕が日々何をしてるかというと

YouTubeの動画を開いて

音声を聞くということをしてます。

僕の場合で言えば、
勉強関連の動画をイヤホンで
聞いてますがこれやると
結構やる気おこること
多いです。

で、やる気出て結果、
勉強が超はかどるということが
よくありました。

僕が国試の勉強のやる気だすときも
動画の音声聞くのはかなり
やってました。

それで、結果的に
超勉強できて国試にも
合格できました。

実は、
音というのは人にとってかなり
強い刺激です。

人のやる気というのは、
外から何らかの刺激を
受けると出るようになってます。

なぜかというと、
人は刺激を受けると
脳内でやる気物資が
出るようになってるからです。

 

 

音というのは刺激の
一種なので音声を聞くだけで
やる気が起こることは
頻繁にあるわけです。

そして、音声の良いとこは
勝手に再生されるとこです。

本とか読むのだと
自分で読むということを
しないとダメなんでハードル高くて
きついんですね。

それが音声だと
聞くだけでオッケーなので
超楽。

スマホかパソコンにイヤホンさして
動画の再生ボタン押せば終わりです。

この時のポイントは
動画見る前の
「だるー」って気持ちを無視して
とりあえず聞いてしまうことです。

とりあえず聞く。
これめっちゃくちゃ重要です。

僕もそうなんですけど、
動画を流す前というのはやる気ない
状態なんで動画聞くのさえも
めんどく感じるんですよね。

ですが、
その感情を一旦無視して
とりあえず聞いてしまうことで
そのあとどんどんやる気が
湧いてきます。

この、めんどい感情を
無視してとりあえず動画を再生する
これがかなり大事です。

とりあえず聞いてさえ仕舞えば
あとは多少なりともやる気が
起こるので。

で、その結果勉強のやる気がおこり
どんどん勉強量が増えていき
国家試験にも合格できるわけです。

国試に受かれば、
人の役に立ちたいという
子供のころからの夢を達成
することもできます。

また、ちゃんとした
職につくことで今まで心配を
かけてきた親にも恩返しを
することもできます。

動画をとりあえず聞く。
これが、勉強の基礎体力を
作ります。

これは、僕がやってマジで
効果あった方法なので
かなりオススメ。

というか、
今現在もかなり頻繁に
使ってる方法です。

僕が現在まで3年半にわたって
継続して勉強できてるのも
初動のやる気を起こす知識が
あったからでもあります。

これって何でもそうですけど
やり始めが一番きついんですね。

でも、やってみると
案外できたりします。

アルバイトとかもそうで、
最初はわけわからんくても
なれてきたらできるように
なりますよね。

月曜日に学校行くのだるいなー
と思ってもいざ家を出てみたら
案外そうでもないことって
ありません?

それと同じです。

勉強は、最初の初動で
動けるかでその後の勉強量に
かなり差が生まれます。

ですので、

今回のとりあえず
動画を聞いてやる気を出すのは
ぜひ活用していただければと思います。

僕のYoutubeの動画でも
いいですし、他のやる気
出そうな動画を流すのでも
構いません。

とりあえず動画で音声聞いて
勉強量増やしまくりましょう。

ではでは、
今日はこの辺で。

 

この動画とかは勉強量が増える知識も

学べるのでおすすめです


追伸

こちらの記事を最後までちゃんと読むと

今回の内容の効果が倍増します

暗記力がこの世で最も最強な知識である理由とは?

ゆうオンライン暗記塾、公式メールマガジン

こんにちは、

初めましてゆうです。

 

僕は大学は指定校推薦で進学し、

社会人になってからは国家試験にも

合格しました。

 

ですが、昔はまったく

勉強ができなくて自分のダメさが

いやになりました。

 

中3の高校受験期にはそれが原因で

うつに近い状態となりました。

 

そんな僕が成績をあげることが

できたのは勉強法をかえたことが

大きいです。

 

その中でも特に重要なのが

暗記法。

 

公式メールマガジンでは

その暗記法についてさらに

くわしくお伝えしていきます。

 

メールマガジンではブログや

YouTubeでは話してない限定の

内容などもお送りしています。

 

国家試験に受かりたい方や、

成績をあげたい方はこちらから

登録しておいてください

国家試験合格メルマガ




 

 

 

実績

・高校での定期テストでクラス1位をとる

・全教科の総合成績が学年200人中3位

・成績がよかったため指定校推薦で大学進学

・国家資格に合格

 

教え子の実績

・英語 50点→98点

・世界史 20点→94点

・数学 35点→92点

・生物基礎 69点→100点

・物理基礎 56点→86点

・保健 55点→86点

・学年1位

・学年600人中1位

・指定校推薦獲得

 

・解剖 44点→94点

・一級建築士学科通過

・歯科衛生士 98点→142点

 

そのほか多数。

 

LINE読者 1400人以上

YouTube 動画200本投稿

YouTubeチャンネル登録者数 100人以上

 

 

僕は元は超頭が悪すぎました。

英語で24点。社会科目で6点。

赤点、いつも平均点以下。

 

そして、自己否定、うつ病

ネガティブ思考に・・・。

 

これらすべてが、

「正しい勉強法」を身につけることで

改善されました。

 

勉強法の中でもとくに

「暗記法」これが僕の人生を

大きくかえました。

 

今現在は、僕と同じように成績が

伸びないというかたに正しい勉強法を

教えています。

 

そして、日々勉強法をより

磨き上げるための知識をえる

ことをしています。

 

 

国家試験合格メルマガ




【教え子Tさん結果報告】100点&学年1位、99点、92点などなど

どうも、ゆうです。

今日は、僕の暗記法で

勉強した高校生のTさんから

成績アップ報告をいただいたので紹介しますね。

 

実際のやりとり画像はこちら

 

点数があがった科目は

6科目というなかなかすごい

結果となってます。

 

点数があがった教科はこちら

世界史 82点→92点

物理基礎 56点→86点

生物基礎 69点→100点

保健 55点→86点

英語コミュ 64点→80点

聖書 94点→99点

 

生物基礎と聖書に関しては

学年1位の点数だったそうです。

 

というか、

100点ってえぐいですね 笑

 

どの教科も

80点越えという感じで

かなりすごいですね。

 

 

暗記法は勉強の本質

なので、身につければどの

教科でも使えます。

 

今回のTさんの結果を

みればそれがよくわかると

思います。

 

という感じで

結果報告でした。

 

 

今回の報告もらって

暗記法まじで強いな〜と

改めて思いましたね。

 

以前、歯科衛生士を目指してる方からも

98点から142点にあがった報告を

もらってます。

 

成績がのびた秘訣をかいた記事が

あるので興味があればどうぞ

国家試験に落ちた人必見!歯科衛生士の模試で142点とれた勉強法!

(歯科衛生士は132点が合格ラインです)

暗記力がこの世で最も最強な知識である理由とは?


どうも、ゆうです。

今日は、僕が暗記力こそが、
この世で最も最強な知識だと
思うわけについて話そうと
思います。


僕はこれまで勉強に関して
いろんな知識を得てきました。

例えば、
やる気を起こす知識
集中力を上げる知識
眠気を起こす知識
思考力を鍛える知識
習慣化する知識
などなど。

これらは、
成績を上げる上ではとても
大事な力ですし、日々の生活でも
役立ちます。



なので、どれも
大事な知識だとは思います。



ですが、、、。

僕は、「暗記力」こそが
あらゆる知識のNo.1に
君臨してると思います。



なぜなら、
やる気を起こす知識
集中力を上げる知識
眠気を起こす知識
思考力を鍛える知識
習慣化する知識

こういった知識を
知ったとしても
「忘れてしまったら」
全てが無駄になるからです。


せっかく本読んだりしても
その内容忘れたら意味なく
ないですか?


やる気を出す方法を学んだとしても
そのやり方を忘れてしまったら
またやる気を出せずに時間を
無駄にします。

集中力を上げる方法を
知ったとしてもそれを
忘れたらまた集中力を
あげられない生活に
戻ってしまいます。


思考力を上げる知識を
学んでもそれを
忘れたらまた元の思考力の
ない状態に戻ってしまいます。



知識というのは、
知って「覚える」
そして、使う。

ここまでやって初めて
意味があります。


そして、
使うには覚えることが必須なんです。

僕は、
ただ知識を知っても何の意味も
ないと思います。


知識は、
知るだけでは無意味です。

知るだけ、では。

知ってなおかつ自分の生活に
変化があって初めて学んだ
知識は役に立ったと言えます。

変化です。変化。
これが超大事。


僕の例で言えば、
睡眠法を知って、
それを使って不眠が治りました。

睡眠法により、
不眠が改善したという、
変化が起きてます。


そしてさらに、

なんか寝付けないな〜て
ときにその睡眠法を
思い出して使えます。

その結果、快眠できる。

ここまでできて初めて
知識を活用できたという
状態なんです。


ですが、
多くの人は知識を知って、
そして、忘れていくんです。

暗記法を知らないがためにです。


だから、現実世界に
なんの変化も起こらない。
永遠に。


そして、
これからもずっと
忘れ続けていくんです。

 

役立つ知識を知ったとしても

次の日にはきれいさっぱり

忘れているんです。


本を読んでも忘れる。
人から話を聞いても忘れる。
参考書を読んでも忘れる。
講座を受けても忘れる。

忘れることによる
時間やお金の損失は
えげつないです。


講座に20万払って
内容全部忘れたら
国試に落ちます。

まじでえぐくないですか?
20万ですよ、20万。

僕ならショックで
立ち直れないかもです 笑

20万が全て水の泡です。

 

 


忘れるという状態で、
国家試験になんて
受かるはずもありません。

参考書で勉強する。

忘れる。
講座受けて勉強する。
忘れる。
予備校で勉強する。
忘れる。

永遠とこの繰り返しです。
結果、1浪、2浪、3浪、、、。

と時間だけをただだただ
浪費し続けることになるんです。




それってすごく
辛くないですか?


僕はそれが嫌なんで
一度学んだことは
暗記スキルを使って忘れないように
しています。

特に
「これはまじで重要だ!!!」
と、思ったことは
ガッチガチに脳に刷り込み
まくります。

脳内に焼き付けるほどに。
徹底的にブチこみまくります。

暗記法をギャンギャンに使って
脳内にインプットしていきます。

逆に言えば、
暗記力をもってさえいれば、
この世界に存在するあらゆる
知識を身につけ放題に
なります。



これは、まじでヤバいと
僕は思います。

あらゆる
知識が身につけ放題に
なるんです。


ほとんどの人が学んだことを忘れてく。

その中で自分だけ覚えることが
できてたらそりゃ最強だと
思いませんか?


僕はまじでやべーよ
状態だと思ってます 笑

暗記スキルまじつえーよと
最近は以前よりも強く感じてます。

だって、
みんなほんとすぐ忘れるんで 笑

友達とかにも〜するといいよ。
って言っても1日たったらもう
忘れてます。

というか、そもそも
行動に移さない 笑


こんなん、
勝てる要素しかないですよ。


みんな行動遅すぎな上に、
やらないんですぐ忘れます。

だから、行動した人は余裕で勝てます。

ちなみに行動ってのも
アウトプットの1つなんで
行動することでも記憶に
残りやすくなります。

暗記力があれば、
やる気出したいときに
脳からやる気出しの知識を
思い出すことができます。

すると、いざ勉強のやる気が
起きないときに
「あーやる気起きんな、、、」
「そうだ、こんな時こそ、
あのやる気出し方法を使おう!」
となってやる気を起こすことが
できます。

僕はこのやる気出しのパターンは
100回以上やって勉強してますね。

もし、やる気出しの方法を
忘れてたら100回以上勉強せずに、
遊んでしまっていた
ことでしょう。

ここでもう
暗記してるかどうかで
100回以上の差がついてます。

このように、やる気出し方法を
ちゃんと覚えてれば、勉強ができるので
無駄に遊ぶことも
なくなります。



また、夜に寝付けないときにも
「今日は寝つきが悪いな、、、」
「そうだ、あの睡眠法をつかって
眠気を起こそう!」
となって快眠できたりもします。


ほとんどの人は一度学んでも
全てを綺麗さっぱり忘れてます。

なので、
それを覚えていられる
だけでまじで最強になります。

マツコデラックスが
幼稚園児と相撲を取るくらい
最強になります 笑

ドラクエなら
自分のレベルが99でレベル1の
スライムを倒すくらい最強です。


負ける要素がないというレベル。

なので、僕はあらゆる知識の中で
最も重要な知識は、

覚えるスキル、
暗記力だと思うんです。


もう、ほんと人って
驚くほどすぐ忘れるんですよ。


だから、
僕は暗記力をフル活用して
かなり美味しい思いをしてます。


僕が覚えてまじで
強すぎてだと思った知識が
「ハードルを下げる」です。

この知識身につけてから
色々できすぎてヤバいです。

例えば、
・マラソンで10km走れたり
・国家試験に合格したり
・富士山に登れたり
・動画100本取れたり
・ブログ作れたり
・ブログ記事300記事書けたり
とかしました。


これも
ハードルを下げるのが
大事ってことを忘れたら
できないんですね。


ちゃんと知識として
脳に定着してるからこそ、
いざやろうと思ったときに
すぐ使えるわけです。



なので、
色々と勉強する前に
まずどうすれば
人は覚えるのか?という
暗記の原理を学ぶべきです。


という感じで

暗記力まじつえーよ
という内容てした。


ーーーー

最後にここまでちゃんと
読んでくれて人だけに
大事なことを教えます。

死ぬほど大事です。
むしろここからの
内容の方が本文より大事なのでは?
ってくらい。

それはなにかというと、

今回のこの記事読んでも
内容をすぐに忘れるってこと 笑


すぐに忘れます。
ほんとすぐ忘れます。

それくらい人間の脳は
しょぼいです。

だから、、、、!!!
だからこそ!!
何度も読むんです!


何度も、何度も、何度も、何度も
何度も、何度も、何度も、、、、
復習するんです。


読みまくるんです。
この記事を読みまくってください。
繰り返し、繰り返し、繰り返し。


なんで、僕がこれくらい
しつこく何度も繰り返す
といいというかわかりますか?

それは、
あなたに忘れないで
もらうためです。



復習は暗記法則の1つです。
最も強力な法則。


でも、、、
人はやらないんですよね。
何回も読むといいよーって
言っても読まない 笑


だから、
勝てるんです。

やる人は余裕で勝てます。

やる人だけが暗記力が
あがり国試にも合格していきます。


逆に国試に落ちたいなら、
今すぐこのページを閉じて
復習を一切やらないことですね 笑

 

追伸

 

暗記法についてより詳しくは

こちらのメルマガで話しています。

ゆうオンライン暗記塾、公式メールマガジン

 

メルマガ限定の暗記法なども話してるので

国家試験に合格したい方はどうぞ

 

 

国試浪人で辛い!合格率を圧倒的に高める方法はこれ!

 

どうも、ゆうです。

 

国試浪人になってしまったら

辛いですよね。

 

今回は、国家試験に落ちて、

国試浪人になってしまった方のために

合格率を圧倒的に高めるコツを

お話しします。

 

僕自身、国家試験に合格していて、

教え子も国試の模試でかなり点数を

伸ばしています。

 

ちなみに、

先日は歯科衛生士の国試に一度落ちた

方から成績アップ報告をいただきました。

 

点数は元は98点で、模試で142点まであがったとのこと。

歯科衛生士は132点以上とると合格なので

すでに合格ラインは突破している

状態となっています。

 

他にも、看護学生で

解剖の試験が44点から94点に

あがったという報告も

もらっています。

 

このように実際に、結果がでてる

内容をお伝えするので国試の合格には

かなり役立つかと思います。

国試浪人で辛い!合格率を圧倒的に高める方法はこれ!

では、僕や教え子がどのような

方法を使ってるかというと、

「暗記法」これを活用しています。

国試で受かるために最も大事な

ことは「勉強のやり方」です。

 

国家試験の受験生だとよく

・膨大な時間勉強したり

・予備校に通ったり

・分厚い参考書を買ったり

ということをするかと思います。

 

これらは、

たしかに合格の可能性を

高めるものではあるのですけど、

正直効果が低いと言わざるを得ないんです。

 

その理由は、

国家試験で合格するために

最も大事なことは

「覚えること」だからです。

 

国試に受かるためには

問題に正解して合格ラインの

点数をとる必要があります。

 

そして、問題に正解するには

答えを「覚えている」必要が

あるわけです。

 

覚えているからこそ、

問題に正解できて

合格点をとれます。

 

だから、たくさん勉強しても

勉強した内容を全部

忘れたら国試に落ちます。

 

分厚い参考書を買っても

覚えられなかったら

問題に正解できません。

なので、国試に落ちます。

 

予備校も同じです。

予備校というのは試験に何がでるかや

わかりやすく解説してくれるだけで

「効率的に覚える方法」を教えて

くれるわけではないんです。

 

なので、予備校にいったからといって

国試に受かるわけでもないんです。

 

 

現に僕の元には、

資格の講座に10万、20万を支払って

落ちた人が相談にきたりもしてます。

 

講座を受けたとしても、

その講座の内容を

「覚える」ことができてないと

不合格になります。

 

なので、

国家試験の合格確率を

高める最も重要な力は

「覚える力」

つまり

「暗記力」これが全てなんです。

暗記力は看護師、薬剤師、言語聴覚士などあらゆる国家資格の合格率を高める

 

国家資格と言ってもさまざまなものがあります。

 

看護師、薬剤師、言語聴覚士などなど。

 

一見、これらはそれぞれべつのものだと

思いますよね。

 

ですが、僕のなかでは

国家試験はどれも同じです。

 

何が同じかというと、

問題に正解すれば合格でできる、

という点です。

 

看護師でも薬剤師でも言語聴覚士でも

一定以上の問題に正解すれば受かるんです。

 

そして、問題に正解するには

暗記することです。

 

実際、僕は暗記法しかおしえて

ないのですけどさまざまな資格や教科から

成績があがったという報告をもらっています。

 

例えば、

建築士、歯科衛生士、英語、世界史

歴史、日本史、数学などなど。

 

前に、高校生にも教えてたのですが、

ほぼ全教科で成績が上がった報告を

もらいました。

 

つまり、暗記力こそが

国試の合格率を高めるもっとも

重要なものなんです。

 

 

そして、その暗記には

一定の法則があります。

 

ただただ、無思考に勉強量を増やしても

暗記の法則からはずれてると

勉強に費やした時間がすべて無駄に

なるんです。

 

なので、

まず知るべきは

「暗記のやり方」です。

 

もし、この部分をおろそかにして

国試をうけると何回受けても

国試に落ちるということがおきて

しまいます。

 

なので、予備校や講座に通う前に

まず暗記のやり方を学びましょう。

 

ちなみに、僕は国家試験受かりましたけど、

昔は全く勉強とかできませんでした。

 

英語とか24点とかとってましたし 笑。

 

おまけに、勉強できなさすぎにより、

自分がゴミクズに思えてきてうつにも

なりました。

 

もう、なんもやる気起きなくなりましたね

あのときは。

 

あれは、高校受験の時だったんですけど

勉強しても勉強しても全然テストの

点があがらなかったんですよ。

 

勉強しても成績上がらないのって

まじで辛いです。

 

でも、僕はその時

自分の勉強法が悪いなんて

思ってもみなかったです。

 

勉強のやり方である暗記法。

ここで全ては決まるんです。

 

僕も、暗記法使って

勉強したら英語とかも

98点とかとれました。

 

24点が98点です。

異常ですよね 笑

 

で、驚くことに僕の

暗記法を他の人にも

教えたら同じように異様な

ほど点数のびたんですよね。

 

たとえば、

 

世界史が20点から94点とか。

生物が30点から80点

 

塾講師やってる子が

教え子に教えて点数が

伸びたなんて事例もあります。

 

こんな感じで、

暗記法だけで点数ってかなり

かわるんですよね。

 

興味ある方は

公式LINE追加してもらうと

暗記法をプレゼントしてるんで

追加してもらえればと

思います。

 

未知のものは拒否したくなる、とりあえずやってみる思考が超大事



どうも、ゆうです。


今回は、
未知のものは拒否したくなるという話。

人ってよくわからんものは
否定したくなるんですよね。

 

これは、僕もよくわかりますし、

すぐ否定してしまいます 笑

 

でも、そういうときに

「疑う前にとりあえずやってみる」

という思考が超大事です。

 

 


例えば、僕の場合で言えば、
クレカとか。

今でこそ、普通に使ってますけど、
使うまえは超怖かったです。

「リボ払いでめっちゃ請求きたら
どうしよう」
「黒服の怖い人が取り立てにくるんじゃ、、、」

これただクレカ知らんだけです 笑


クレカって1回払いにしとけば、
利息もなんもつきません。

そもそもリボ払いに
しなきゃいいだけのはなし。


でも、僕はクレカが
よくわからなかったから
やばいほど請求くるんじゃ、、、
と、恐怖心ばかり感じてたんです。


が、いざ使ってみると
なんてことない。


ただ単に、
後払いになる超便利なカードです。
おまけにポイントもつく。

こんな感じで人って
よくわからん未知のものは
怖いし否定したくなるんです。

 

ちなみに、

このサイトはクレカ作るだけで

5000円とかもらえる神サイト


ハピタス

 

 

たぶん、これも

「超怪しくね・・?」って思ったはず。

それもただ単に知らないだけなんです。

 

僕はこのハピタスという

一見、怪しいサイトの仕組みを知ってるので

まったく怪しいとは思わないです。

 

むしろ、もらえて当然とすら思います。

 

ハピタス仕組みの秘密は

「広告」です。

 

たとえば、

ホットペッパーって知ってます?

 

無料でお店のクーポンが

もらえるやつです。

 

無料で割引クーポンもらえるって

よく考えると超怪しくないですか? 笑

 

あれは、ホットペッパーに

掲載されてる飲食店がホットペッパーに

広告宣伝費を払ってるからです。

 

だから、僕らは

無料で割引クーポンを

使えるわけです。

 

 

他にも、

テレビって無料でみれますよね?

あれってなんでかわかりますか?

 

それは、スポンサーである企業

がお金をテレビ局にはらってるからです。

 

テレビの合間に流れるCM。

化粧品とか、消臭スプレー

自動車などなど。

 

企業はCMを打つことで

売り上げがあがるんです。

 

だから、テレビ局にお金を

払ってまで宣伝してもらいます。

 

そのお金でテレビ局は

運営されてるので僕らは

テレビを無料で見れるということです。

 

さっき僕がクレカ作って
5000円もらったハピタスも同じで

クレカ会社が広告費をハピタスに

支払うから僕らは無料でポイントなどが

もらえるという仕組みです。

 

というのがわかると

怪しいことも「なるほどね〜」

って理解できます。

 

てか、ハピタスはまじで

いいサイトなんで使うとかなり得します

 

僕はピザハットとか

楽天トラベルとか使うときは

いつも利用してます

 

興味あればどうぞ

ハピタス




で、つい先日も似たようなことがありました。

友達からとあるアニメが面白いと勧められました。


ちなみに、
ドクターストーンというやつです。

僕はそのアニメを
知らなかったんですけど、
なんかタイトル的に
「ビミョーそうだな…」って
思ったんです。

「石の医師?? 笑」
「おもんなさそう感がやばいのだが、、」



なので、あまり
見る気がしませんでした。



「うーん、どうしようかな」
と見るか迷いました。




でも、友達がせっかくおすすめ
してくれたので
少しだけ見てみることにしました。

アマゾンプライムで
見れるぽかったので
みてみました。


「お、あった!これかー」

と、1話をみました。


で、観た感想は、、、

「やべー!!」
「ちょーおもろいやないか!!!」
となりました 笑




そこから、
数日ほどで一気に
7話まで観てしまいました。


特にオープニングソングの
中毒性がやばいですね。

「おはよ〜世界、ぐもーにんうぉうお〜〜」

観た人はわかるかと 笑



興味ある方はぜひ見てみてください。

それで、ドクターストーンを
最初は、よくわからんし
おもんなさそう、、、

と感じてたのですが、

みてみたら
めっちゃおもろかったんです。

 

なので、友達に

感謝しましたね 笑

 

やはり、初めからおもんなさそうと

決めつけるのはよくないですね。




で、今回の事例で
重要なのは

知らんものは拒否したくなる。

でも、実際やってみたら案外、
なんてことなかったり、
良かったりするってこと。

クレカも最初はわけわからんくて
使うのをためらったけど、
使ってみたらたいしたことなかったです。

友達に勧められた
ドクターストーンもはじめは
「なんかおもんなさそう、、、」と
みるのを拒否しました。



ですけど、
実際みてみたら
めっちゃ面白かった、と。


タイトルだけでおもんなさそう、
って思い込んでたんです。




こんな感じで、
人はよくわからん
未知のものを拒絶する
傾向にあります。




これは、
勉強法とかも同じです。

勉強法で成績上がるといっても
「本当なの?うそじゃね?」
って疑問に思いますよね?


勉強法で結果を出してる人なら
「勉強法、マジで成績あがるよね。」って
わかるんですけど
知らない人からすると超怪しいわけです。


勉強法が自分にとって
未知なので信用できないんです。

でもここで否定してしまうと
今後成績が伸びることはないんですね。


なので、未知のものに出会った時は、
よくわからんけど
とりあえずやってみるのが大事ということ。


勉強法が効果あるかどうかなんて
やってみないとわからないです。


だから、怪しい、、けど
やってみるか、、、。

この思考が超大事。


やって微妙だったら
やめればいいだけなんで。



僕もドクターストーンというアニメが
面白いと聞いて「本当か?」と
疑いました。

疑いはしたんですけど、
「とりあえずみてみるかー」と
見てみたら超おもろかったんです。



こんな感じで未知のものを拒絶
してしまうのはもったいないです。


よくわからん、怪しい、
といって、
何も行動しないとせっかくの
チャンスを逃すことが膨大に
あるんです。



なので、
よくわからん、けど
やってみる。

そして、
やってみてから良し悪しを
判断する。

これがめっちゃ大事。


やってから良いか悪いかを
決めればいいんです。




まず、やりましょう。

やってみてもないのに
最初から疑ってしまうと
何も成長しない人間になってしまいます。




ところで、
朝食は食べない方が
疲れなくて集中力も上がるんですけど、
これ超怪しくないですか?


僕は今ほぼ毎日、
朝食べないですけどめっちや
体調いいんですよ。

朝食べないと
体の調子よくなって
体が軽くなります。

これも同じで
朝食抜くのはおかしい!って
決めつけるんじゃなくて
やってから判断すればいいんですよー。

 

ブログ記事はこちら↓

朝食食べないの強すぎ(笑)まじで体軽いし、頭さえるわ

 

【成績アップ報告】教え子のRさんが世界史で20点→94点に!

どうも、ゆうです。

 

最近、スタバで始めてキャラメル

マキアート飲んだんですけど、

あれめっちゃおいしいですね!

 

つい数日前にも飲んだのですが、

欲張ってグランデサイズで

頼んでしまいました 笑

 

まあ、スタバの話は置いといて、

今日お伝えしたいのは、

僕の教え子の成績アップ報告です!

 

僕は暗記法の教材を販売

してるんですけど、その教材を

買ってくれた子から

 

「成績が上がりました!」

 

という報告をもらったんです!

 

やっぱり、暗記法が効果あると

いわれても

「本当なの?」とか思う人も

多いと思います。

 

なので、「本当に成績上がるんだ!」

ということを知ってもらえればな〜と

思って今回の記事を書くことに

決めました!

 

で、今回報告もらった子は

高校生なのですけど、

世界史の点数が上がったとのことです。

 

前回は、かなり

さぼってしまって

20点だったそう。

 

そして、今回は、

力を入れて勉強したところ

 

なんと!!!!

 

94点!という点数が

とれたとのことです!

 

こちらが実際のLINEのやりとり画像

(会話の内容に暗記法の教材の

ノウハウが含まれてるので

一部内容を隠しています)

 

 

点数やばすぎですよね〜 笑笑

 

20点→94点って 笑

 

もしかしたら、

「世界史とか自分の受ける資格と

関係ないしー」とか思うかもですけど、

それは、かなりもったいない

考えですよ。

 

というのも、

僕がこれまでに成績アップ報告を

もらった教科とか資格って

かなり色々あるんですね。

 

例えば、

・解剖の試験

・建築士の学科試験

・歯科衛生士の模試

・英語

・世界史

・数学

・地学

などなど。

 

で、僕が教えてるのって

【暗記のやり方】だけなんですね。

 

これかなり大事なとこですよ。

 

僕が成績伸びた人に

教えたのは

 

【暗記法】だけなんです。

 

むしろ、暗記法以外は

何1つ教えてないという、、、 笑

 

つまりこれからわかるのは、

 

暗記法を学べば、

 

・どの教科でも

・どの資格でも

 

点数が伸びるということなんです。

 

もっといえば、、、

 

【暗記が必要なものすべて】

 

で活用できるということでも

あります。

 

例えば、

・人の名前覚えたり

・仕事の内容覚えたり

とか色々。

 

だから、

 

「世界史だから自分とは関係ないや〜」

と思うのはかなりもったいないんですね。

 

ちなみに、

以前、英語が50点しかとれなかった子が

98点とかとってたりしましたけど、

これも暗記のやり方しか教えて

なかったです。

 

学年の600人中1位をとった

教え子がいましたが、

この子に教えたのも

暗記法だけです。

 

これをみると

 

【暗記】というのがどれだけ

成績に影響を与えるのが

理解できるのではないでしょうか?

 

僕自身もいまだに

本読むときとか、

動画見るときとか、

にも暗記法をがっつり使ってたりします。

 

やっぱせっかく

本読んだりしたのに

忘れたらその時間って

めっちゃもったいないなと

思うんですよね。

 

わざわざ勉強のために

時間使ったのに忘れちゃったら

超損してるくないですか?

 

暗記法知らないと

マジで時間損失が半端ないんですよ。

 

だから、僕は、

しつこいくらいに

 

暗記学ぶといいよー

 

暗記大事だよ!

 

暗記法マジすげー

 

暗記法やべーよ

 

とか言ってるわけです。

 

本当に大事だと

思ってるんで

繰り返し伝えてるんですね。

 

なので、

今日の話をまとめると

【暗記法学ぼうぜ!】

です! 笑

 

今回、成績が伸びた子は

僕の暗記法の教材で

勉強しました。

 

もし欲しい方がいたら

僕のLINEを追加して下さいね。

 

すでにLINE追加していて、

「買いそびれた、、、」って

方は個別に連絡もらえれば

対応します。

 

追伸

 

スタバって勉強するのに

かなりいい場所ですよね。

 

でも、僕は混んでるとこが

嫌なんでできるだけ

空いてるとこを狙っていきます。

 

例えば、

土日の午前の時間帯、

 

もしくは、

人目につきにくいスタバとか。

 

人の行動の裏をかくことで

空いてるスタバで快適に

勉強できますよー。

 

空いてるスタバを

見つけるには人間の行動原理から

逆算する思考をする必要があります。

 

それについてこちらの

記事で書いたので興味

あるかたはどうぞ。

勉強とスタバとハードル、人が行動を起こす原理とは?

 

 

んーでもスタバって

マジでどこも混んでますね 笑

 

あ、スタバの話してたら

またキャラメルマキアートが

飲みたくなってきた 笑。

 

あなたの、

オススメのスタバの

メニューとかあったら

教えてくださいね〜!

 

次行くときとか

飲んでみるので!

 

ハードルとからだすこやか茶と便秘改善、継続するための重要思考

どうも、ゆうです。

 

今日の記事は、

ハードルを操るのが大事

という話ですね。

 

ハードルをうまく使うことで、

困難なことを継続できるようになります。

 

例えば、

便秘改善、勉強、ダイエット、筋トレ。

ここらへんのことですね。

 

僕はハードルを活用して、継続的に

便秘改善ができました。

 

単発的ではなく、

《継続的に》

というのがポイントです。

 

ちなみに、今回の話は

勉強と超関係あるので自分便秘じゃないから

関係ないと思うのはもったいないですよ。

 

以前、僕は人の行動原理にハードルが

大きく関わってるという話をしました。

 

スタバを例にして話したかと

思います。

 

この記事ですね

勉強とスタバとハードル、人が行動を起こす原理とは?

 

地上にあるスタバと、10階にある

スタバだと地上にある方が混みやすいんです。

 

それは、

10階にあると10階に行くのが大変という

ハードルの高さと、そもそも見つかりにくいという発見のハードルの高さがあるからです。

 

実際、僕は10階のスタバにいきます。

地上よりやはり空いてるので。

 

人はハードルが高いと行動しない。

これは、人間の行動原理です。

 

だから、僕は人の行動原理の裏を読み

あえて10階のスタバに行くわけです。

空いてるので。

 

で、今回の話はハードルの原理を

応用して便秘改善できた話です。

 

僕は結構便秘体質でして、

1ヶ月に1度くらいの頻度で、

起こる強烈な腹痛に悩んでいました。

 

その、腹痛は本当にひどくて

死ぬほどきついんですよね。

 

前に超最悪のタイミングで

腹痛がきたことがありました。

 

それが、

快速電車に乗ってる時。

 

快速だと、普通とか準急みたいに

各駅で止まらないんです。

 

その分、早く目的の駅に着くので

通勤はいつも快速電車にのってるんです。

 

ですけど、デメリットがあって

それが、次の駅に着くまで降りられない

というとこ。

 

僕がのったやつだと、

乗ったら次の駅まで30分とか

かかるんですよ。

 

で、その快速電車にのった、

数分後にあのやばい

腹痛がきてしまったんです。

 

「おいおい、まじかよ、、、」

 

絶望でした。

 

痛み的にいつもの腹痛だと

直感的にわかりました。 

 

急に、お腹にひどい痛みが

きたんです。

 

「うっ、これはあの腹痛だ、、」

 

と、月1でおこるやつがきたのですけど、

そのときのはガチでやばい痛みでした。

 

もう痛すぎて冷や汗でるし、

しまいには立ってられなくなって

しゃがみこんでしまったんですね。

 

そのときは、朝の通勤時だったので、

まわりには乗客がめっちゃいるんですよ。

そんなかで、僕だけしゃがみこんでるんです

 

あのときは、超きまずかったなー。

 

普段なら痛くてもつり革につかまって、

耐えるんですけど、そのときは、

痛みがひどすぎて立ってることすら

できなかったんです。

 

で、それが快速電車なので

30分降りられない。

 

地獄でしたね。

人生トップレベルの地獄体験でした。

 

痛みと恥ずかしさで

死にそうでした。

 

そのあと、

なんとか30分耐えて次の駅で

トイレに駆け込むことが

できたので、何事もなく

終えました。

 

で、僕はそれぐらい

便秘がやばかったんですね。

 

そして、

その便秘の

一番の原因だったのが、

食物繊維不足でした。

 

僕はあまり野菜をとらないので、

便が固まって腸内を刺激して

腹痛が起こるようでした。

 

なので、定期的に野菜食べるようには

してたのですけどどうしても

野菜とるのがおっくうになるんですよね。

 

1日食べるとかはいいんですけど、

それを1カ月とか2カ月やり続けるというのが

なかなかにだるい。

 

で、そんな時に見つけたのが

今回のタイトルにもある

からだすこやか茶です。

 

これがマジで神アイテムでした。

 

からだすこやか茶は存在自体は

知ってました。

 

でも、糖の吸収を抑えるとか

書いてて自分には関係ないなーと

買うことはなかったんです。

 

「いや、別に太ってねーし。いらね」

「だれがこんなの飲むんだ 笑」と

思ってました。

 

で、ある日なんかいつもと

違うお茶が飲みたいなーと

思い立ったことがあったんです。

 

僕はマンネリが嫌いなんで、

結構、新しい飲み物とか見つけると

つい飲んでしまうんですよね。

 

なので、

からだすこやか茶そういや

飲んだことないなーと思って

どんな味なのかも気になったのもあって、

飲むことにしたんです。

 

で、からだすこやか茶は

そもそも何か入ってるのか気になって

パッケージを見たんですね。

 

外装フィルムの何入ってるか

書いてるやつです。原材料名の欄ですね。

 

そしたら、

驚くべき言葉がかいてあったんですよ。

 

それが、

【原材料名】食物繊維

 

「えーと、なになに?しょくもつ、、、食物繊維!?!?」

 

「え!?まじすか?」

「からだすこやか茶、食物繊維入っとるんか!」

 

まさかの食物繊維入ってたんですね。

 

しかも、一番目に書いてました。

 

ちなみに、原材料名って入ってる量が

多いやつから書いてくのがルールで

決まってます。

 

からだすこやか茶はその原材料名の

トップ1が食物繊維だったんです。

 

つまり、からだすこやか茶の大部分を

しめるのが食物繊維ということです。

 

「おいおいまじかよ。」

「からだすこやか茶さんまじ神かよ」

 

それを、見た瞬間僕は

すぐさまそれを買いました。

即買いです。

 

お茶飲むだけで食物繊維とれるのが

強すぎたので。

 

今まで野菜でとってたのに

お茶飲むだけでとれるのは

やばすぎだろと思いました。

 

そして、最近定期的に

からだすこやか茶を飲み続け出るんですが、

かなり腸の調子がいいんですよね。

 

だいぶ食物繊維パワーが効いてるようです。

なので、飲み始めて3カ月くらいですが、

あの強烈な腹痛に悩まされることが

ほぼなくなりました。

 

で、今回の重要なとこは、

野菜とからだすこやか茶における

ハードルの差です。

 

便秘や腹痛には食物繊維の

摂取が大事なわけですけど、

その摂取をし続けるのが大変なわけです。

 

一般的には食物繊維=野菜という

イメージなので、食物繊維とるなら

野菜食べないとな〜ということに

なります。

 

実際、僕も食物繊維は野菜という認識だったので、野菜を食べるようにしてました。

 

でも、この野菜を取るときの問題が

めんどくさいというとこ。野菜って

あんまり気軽にとれないですし、

嫌いな人にとってはかなり苦痛だったり

します。

 

僕自身、野菜が嫌いではないですけど、

習慣的にとるのは結構苦痛に

感じてたんですね。

 

つまり、野菜を食べるのは

ハードルが高いわけです。

だから、継続できない。

 

結果、一時的に野菜をとったときは

便秘が改善されるけどまたとらなくなるので

便秘になって腹痛が起こる。

 

この繰り返しなんです。

 

ですが、これがからだすこやか茶だと

お茶なんで超摂取が楽なんです。

 

からだすこやか茶は、飲むだけなので

野菜のようにわざわざ食べる必要もないです。

 

また、コンビニとかで

普通に買えるので入手のハードルも

低いです。

 

僕は会社の昼休みとかに

コンビニで買ったりもしてます。

 

このようにからだすこやか茶は、

摂取のハードルが鬼のように

低いわけなんですね。

野菜に比べると。

 

だから、僕は飲み始めてから

3カ月たった今でも継続して

飲めてるわけです。

 

野菜だったら、

1カ月ともたなかったのにです。

 

このように、

野菜とからだすこやか茶では

ハードルに大きな差があるので

継続の成功率がかわります。

 

僕は食物繊維の摂取方法として

野菜より楽なからだすこやか茶を

見つけたことで、継続的に

便秘が改善したんです。

 

野菜だとハードルが高いので、

単発的には改善する。

けど継続できない。

 

からだすこやか茶は摂取のハードルが低いので

継続的に飲めて、便秘が長期的に改善する。

 

僕はハードルを利用することで、

便秘を継続的に改善することに成功したんです。

 

で、今回の例は勉強でも

同じことが言えます。

 

勉強するときも、

ハードルが高いきつい目標を

毎日設定すると確実にそのうちだるくなって

辞めるんです。

 

ですけど、そのハードルを下げて、

毎日こなすことで継続的に勉強を

続けることができるようになります。

 

国家試験に合格するとかなると、

やはり、3カ月とか半年単位での

継続的な勉強が必須になります。

 

なので、継続的な勉強をするには

ハードルというのをうまく扱って

行かないとダメなんです。

 

ハードルの高いことばかりやろうと

すると、僕が野菜を取るのがおっくうに

なったように途中でやめてしまうことに

なります。

 

なので、からだすこやか茶のような、

簡単で楽にこなせることをやってく

べきなんです。

 

それで、ある程度勉強への耐性が

ついたらよりハードル設定を上げてけば

いいんですね。

 

今回は、僕が

からだすこやか茶まじで神だなー

と思って、これハードルの高さめっちゃ

関わってるやん!と思ったので記事にしてみました。

 

行動できないときは、

ハードル低くする。

これが鉄則です。

 

特に長期的に継続して取り組むときは

必須の考え方ですね。

 

PS

 

今回のは結構、

思考が鍛えられる記事かと

思います。

 

僕の暗記法の教材持ってる人は、

抽象具体思考のとこを読んでから

この記事を読むといいですよ。

 

この記事は、僕が抽象具体思考を

フル活用して書いてるので。

 

抽象→具体→抽象、この流れです。

 

思考がメキメキ鍛えられていきます。

 

勉強と恋愛と正しい努力、間違った努力をしてたら一生報われない

どうも、ゆうです。

 

最近思ったのですけど、

勉強と恋愛って結構似てるな〜ってこと。

 

どちらにも、共通することが

「正しい努力」をしないとうまく

行かないってことです。

勉強と恋愛と正しい努力、間違った努力をしてたら一生報われない

僕自身、勉強も恋愛も昔は全く

ダメダメでしたね。

 

学校のテストを受けてもいつも赤点で、

全く点数が取れませんでした。

 

恋愛に関しても、女子と話すことすら

できないので、社会人になるまで

デートの1つすらしたことないという

状況。

 

ですけど、勉強でも恋愛でも

正しい方法、というのを辿ってからは

結構うまく行きだしたんですよね。

 

勉強で言えば、

根幹にあるのが

覚えることです。

 

結局テストは覚えてさえいれば、

ある程度の問題は解けるというのが

あります。

 

忘れてしまうから、

問題が解けず点数が取れない。

 

つまり、

暗記すること、にフォーカスした

勉強法をすれば点数は自然と

上がってくるんです。

 

僕自身、英語とかも

元は24点でしたが、記憶に定着するような

勉強法をやってからは98点が取れました。

 

正しい努力をしたから、

結果が出たんです。

 

これを、脳に記憶が定着しない

方法とかをいつまでやってても

全く成績が伸びないんですよね。

 

そして、恋愛に関しては、

僕は最初はやたらハードルの高い

ことばかりをしてました。

 

例えば、

大学の同じ学部の女子に話しかけるとか、

街コン行くとか。

 

そもそも、コミュ障で人見知り

なので、集団という輪の中で女子と

仲良くなるのが無理すぎでした。

 

これが、間違った努力。

 

ですけど、

僕はマッチングアプリというのを知って、

それだと、ネット上で会話できるので

超ハードル低いんですよ。

 

まずは、文章での会話なので

コミュ障でも全然大丈夫でした。

 

そして、実際に合う場合でも、

相手と自分の2人だけなんで、集団に比べると

断然話しやすいんですね。

 

これが街コンとかだと、

ライバルが超いるわけです。

 

おまけに、女子と話せる時間も

限られています。街コンなんてものは、

もともと、超コミュ力のあるモテる人が

行けば彼女できますけど、僕みたいな

コミュ障が行くべきとこではなかったんです。

 

だから、僕の場合で言えば

マッチングアプリで合うのが

正しい努力だったわけです。

 

こんな感じで、

 

僕は「正しい努力」をしたことによって、

勉強でも恋愛でも良い結果を出すことが

できました。

 

もし、間違った努力をし続けて、

 

脳に定着しない勉強法を続けてたり、

ひたすら街コンにばかり行ってたり、

と考えたら自己否定でメンタルが

へこみまくりだったと思います。

 

今回伝えたかったのは、

正しい努力をしないと結果は出ない

ということです。

 

間違った努力をしても、

永遠に結果は出ません。

 

勉強においてなら

脳の仕組みに従った勉強法。

 

恋愛なら自分の能力に適した方法。

 

という部分を抑えておかなければ、

何もうまく行かずに時間だけが

すぎて行くことになってしまいます。

 

なので、今自分がやってる方法は

正しい方法なのか?ということを

常に考えて行くことが大事ですね。

 

ではでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

未来少年コナンから学ぶ資格合格に重要なある要素とは?

どうも、ゆうです。

 

今日のテーマは、

未来少年コナンから学ぶ

資格合格に直結する要素についてです。

 

 

ちなみに未来少年コナンは

1978年にやってたアニメです。

 

ジブリで有名な宮崎駿監督が

初監督を務めたアニメとしても有名ですね。

 

アニメと勉強と何が関係があるの?

 

もしかすると、

アニメが勉強と何の関わりがあるの?

と疑問に思うかもしれないですね。

 

それは、その通りだと思います。

 

その点に関しては、

今回の記事を最後まで読み進めて

もらえれば理解してもらえると

思います。

 

ちなみに、

なぜ、アニメが勉強と関わりが

あるのか?ということを考えるのも

大事だったりします。

 

思考訓練にもなり、

頭がメキメキと鍛えられて

いくので。

 

ですので、アニメと勉強の関わりは

何かを少し考えながら

読み進めてもらえればと思います。

 

僕は小学生の頃に未来少年コナンを見ていた

 

で、僕は最近、アマゾンプライムで

未来少年コナンを見てました。

 

僕の父親は案外アニメ好きで

他にも、母をたずねて三千里とか

北斗の拳とかのアニメをよく

一緒に見てましたね。

 

僕は今、25歳なので、おそらく

父に見せてもらわなければ

未だにそういったアニメの存在すら

しらなかったかもしれないですね。

 

で、未来少年コナンは、

僕が小学生の頃くらいに、

父親が見せてくれました。

 

それを、

たまたまアマゾンプライムで見つけ、

懐かしーと思いつつ見ることにしました。

 

10年以上だった今でも主要キャラの名前を覚えていた

 

そして、見てみると

案外アニメキャラの名前や

ストーリーを覚えていることが

すごいなーと思いました。

 

例えば、

主人公のコナンとか、

その相棒のジムシイ

そして、ヒロインのラナ。

 

ここら辺は、

主要キャラなので

結構名前を覚えてます。

 

未来少年コナンの舞台は、

戦争により破滅した地球という

設定ですね。

 

そして、破滅した地球で

生き残ったのが、コナンとその

おじいさん。

 

その2人だけが住む島である、

のこされ島から話は始まります。

 

で、冒頭のストーリーは

ざっくりいうと、

島にラナがやってきて、

おじいさんが死んで、

ラナが連れてかれます。

 

まあ、詳しく知りたい

かたはアマゾンプライムで

見てください 笑

 

そして、そのおじいさんが

死んだ時のシーンとかが

結構印象深かったですね。

 

おじいさんが死んで、

コナンがすごい悲しむんですよね。

 

で、コナンがその思いを抑えきれなくなって、

そこらへんにある石を持ち上げて、

地面に投げつけていくんです。

 

最初は、小ぶりのでしたが、

持ち上げる石はどんどん大きくなり、

しまいには自分の体の何倍も

大きい石を持ち上げます。

 

ここは、

コナンがおじいさんを

無くして悲しむ描写なのですが、

かなり記憶に残ってました。

 

子供ながらに感情がかなり

動かされた場面だったのでしょうね。

 

未来少年コナンから学べる勉強で役立つ重要ポイント

と、今回の僕の例から

勉強に活かせるポイントがあることには

気がついたでしょうか?

 

勉強で最も大事なことは、

暗記すること。

 

つまり、覚えることと僕は

よくいってます。

 

そして、僕は小学生の頃にみた

未来少年コナンを未だに

覚えてるということです。

 

10年以上前のことなのにです。

 

登場人物のコナン、ジムシイ、ラナの

名前とか、1話目のストーリーの

流れとかですね。

 

なぜ、10年以上たった今でも僕が主要キャラの名前を覚えてるのか?

で、なぜ10年以上前のことを

覚えてるのか?というとこなんですね。

 

それは、

復習というのがキーワードです。

 

未来少年コナンは、

全部で26話あり僕はそれを

全て見ました。

 

そして、1回みた後も

何度も繰り返しみたりもしました。

 

これは、

26回かそれ以上、未来少年コナンを

復習してるのと同じでなんですね。

 

復習をしまくってるから

登場人物やストーリーを覚えてるんです。

 

覚えてるキャラと覚えてないキャラの違いは?

そして、もっと詳しく見ると、

登場人物でも覚えてる人と

覚えてない人がいます。

 

主要キャラの3人は覚えてますが、

そのほかのキャラはあんまり

覚えてないんです。

 

それは、なぜかというと

主要キャラはほかのキャラに比べ

圧倒的に話の中で出てくる回数が

多いからです。

 

主人公であるコナンは、

26話ほぼ全てに出ています。

 

まあ、コナンはタイトルにも

あるのでダブルで復習されてたりも

しますね。

 

逆に、それ以外のキャラは

ほぼでないか、出てくる回数が

少ないんですね。

 

例えば、未来少年コナンには、

白い服を着てヒゲが生えてる船長とかが

いるのですが、僕はこのキャラの

名前がわかりません。

 

ですけど、

そんなキャラがいたなーというのは

覚えてます。

 

いたのわかるけど名前が

わからないんですね。

 

これは、反復回数が違うため

記憶レベルに差が生まれてるためです。

 

このことから分かるのは

復習すればするほど記憶に

残りやすいということです。

 

そして、復習回数が少ないと

記憶からは消去されることも

わかります。

 

復習回数が

多いほど何十年たっても

記憶に残ったりもします。

 

これは、未来少年コナンだけに

関わらず他のアニメなどでも

同じことが言えます。

 

どのアニメでも主要キャラの名前は脳に記憶されやすい

主要キャラと、脇役では、

アニメに出てくる回数に差があります。

復習回数が違うということです。

 

だから、アニメによくでてくる

メインキャラほど脳内で反復され

より記憶に定着するわけです。

 

例えば、僕が覚えてるので

言えば、

 

・ドラゴンボール

孫悟空、ピッコロ、ヤムチャ、天津飯

ベジータ、ブルマ、亀仙人、クリリン

フリーザーなどなど

 

・こち亀

両津勘吉、麗子、中川、部長

 

こち亀だと、麗子は名字とか、

部長だと名前がわからないです。

部長の名字は大原、、とかでしたかね?

 

これは、アニメの中で

麗子や部長という呼び名で呼ばれる

ことが多いためですね。

 

あとは、

 

・進撃の巨人

エレンイェーガー、ミカサアッカーマン、

アルミンアルレルト

 

ちなみに、僕はアルミンのことを

ずっとアルミンアルベルトだと

思ってました。

 

勝手に脳内で、

アルレルトをアルベルトと

認識してました。

 

・北斗の拳

ケンシロウ、ラオウ、トキ

 

北斗の拳はあんま見てなかったので、

ほとんど覚えてないですね 笑

 

と、こんな感じで

アニメというのは性質上

一定の話数があるため

登場人物が何度も出てきます。

 

12話とか24話とか、

多いものだと100話以上

あったりもします。

 

ですから、

その分だけキャラが登場し、

脳内で繰り返される。

 

そして、記憶に定着してく。

という流れです。

 

漫画やドラマもアニメと同じで、話数の性質により復習される

話数があるという点でみれば、

漫画やドラマというのも

同じことが言えます。

 

自分が好きな漫画やドラマの

キャラやストーリーとかは

よく覚えてるのではないでしょうか?

 

それは、何度も繰り返し

見るために自動的に復習

されてるから覚えてるんですね。

 

逆に映画とかになると、

1本で完結のものが多いので

結構忘れがちですね。

 

ハリポッターみたいに

シリーズものになるとこれもまた

復習がされるので結構覚えてますね。

 

このように、

アニメや漫画の登場人物の名前

という点からみると復習というのが

記憶に影響を与えることが

よくわかるのではないでしょうか?

 

今回は、未来少年コナンを

みて反復の重要性を改めて

実感したので記事を書いてみました。

 

復習という点で日常生活を

みれば自分が覚えてるものが何度も

繰り返し見てるなーというのが

わかったりします。

 

会社までの道とか、

スマホのフリック入力。

 

好きな曲のタイトルや歌詞。

よく行く飲食店の名前。

 

復習すると覚えられるのは

脳の法則なので、勉強でも

活用すると成績もどんどん

上がっていきますよ!

 

ちなみに、

というかこれは僕がかかなり

いつも言ってますが何かを学んだら

すぐに感想や役に立った箇所を

書くのが鉄則です。

 

なぜなら、人は忘れるからです。

 

すぐに感想を書いたりしないと、

すぐ忘れて、

せっかく学んだ時間が無駄に

なります。

 

国家資格に合格する人や

成績が伸びる人はこういったことを

確実にやってますね。

 

僕も常に学んだら

すぐに大事だと感じた部分とかを

メモしたり、感想で送ったりします。

 

これは、

相手によく思われたいとかではなく、

それが自分のためになるから

やってます。

 

なので、

本気で成績あげて資格に合格

したい人は感想を送るというのを

ぜひやってくださいね!

 

ではでは!