高校の定期テストは何日前からやるべき?勉強開始時期はいつがベスト??

 

 

どうも、ゆうです

 

今回は、

定期テストの勉強は

何日前からやるべきか?について

 

話していこうと思います。

 

 

高校の定期テストは何日前からやるべき?勉強開始時期はいつがベスト??

 

 

結論からいうと、

2〜3週間前です。

 

なぜかというと、それは

人は何かを覚えるときに

すぐに記憶できないからです。

 

 

 

実は、脳というのはそれほど

万能にはできてなくて、

1日勉強したから完璧に覚えた!

とはならないんです。

 

記憶というのは、

自転車の練習を思い浮かべると

わかりやすいと思います。

 

 

 

 

自転車も1回乗っただけで、

すぐに乗れるようには

ならなかったと思います。

 

最初は、こけながら、

ふらつきながら何度も何度も

練習してようやく乗れるように

なりましたよね?

 

 

 

 

勉強でもこれは同じなんです。

 

1回勉強しただけでは、

記憶としてはなかなか

残りすらいんです。

 

ですから、ある程度の

期間をかけて継続的に

勉強していく必要があります。

 

テスト勉強期間=ドラクエのレベル上げ

 

 

 

ドラクエの

レベル上げ

=テスト勉強期間

 

これは、ドラクエのレベルを上げを

イメージすると

わかりやすいかと思います。

 

レベルは強ければ強いほど

戦いを有利に進められます。

 

 

 

 

レベル1よりレベル50の方が

強いのは当然ですよね。

 

レベル1>>>>>レベル50

 

早めに勉強を、初めて

勉強の回数を重ねるのはこの

レベル上げをしてるのに近いです。

 

 

 

 

レベルが上がれば上がるほど、

 

敵=テストも倒しやすくなります。

 

ですから、どれだけレベルを

高められるか?というのが

とても大事なんです。

 

 

 

 

 

自分のレベルが低い状態でボスを倒しに

行っても瞬殺されます。

 

そのために、雑魚敵などを倒して

経験値を積んでく必要があるんです。

 

 

 

勉強期間が長いほどレベルも上がりやすくなる

 

 

 

そして、レベルというのは

期間が長いほど上がりやすくなります。

 

 

 

 

経験値は雑魚敵をたくさん

倒さないとだめなんで時間が

かかるんですね。

 

で、勉強でいえば

 

一夜漬けだと頑張っても

Lv.1→Lv.5 くらいにしかなりません。

 

 

 

 

 

時間が少なすぎるの

スライム5匹くらいしか

倒せないからです。

 

スライム(Lv.1×5匹)

→経験値 少

 

しかし、3週間前からとかやると

Lv.1→Lv.30とかになったりします。

 

これは、たくさん敵を倒せるので

より強い中ボスとかからも経験値を

もらえる状態になりためです。

 

 

 

 

スライム(Lv.1×5匹)

ベホマスライム(Lv.6×5匹)

キングスライム(Lv.15×1匹)

→経験値 多

 

中ボスは応用問題とかですかね。

 

レベルは上がると無双できます。

倒せる敵が一気に増えるんで。

 

このように、レベルを上げるには

時間が必要なんですね。

 

ですから、勉強は早くやる方が

おすすめなんです。

 

 

 

 

 

テスト2〜3週間前から勉強して赤点科目ゼロ

 

 

 

僕は実際、テスト勉強を始めるのは

いつも2〜3週間くらい前でした。

 

それぐらい前から始めると、

テストの時にはノートや教科書の

内容が頭に入っている状態になります。

 

その結果、テストでもいつも高得点が

とれました。

 

赤点も1つもありませんでした。

 

 

 

このようなことから、テスト勉強は

なるべく早くからはじめて

一夜漬けは緊急時以外は

決してやるべきではないんです。

 

また、

脳科学的に見ても一夜漬けは、

非常に非効率な勉強法です。

 

その理由は、

・人はすぐには覚えられない

・睡眠不足になると記憶力は落ちる

 

ということがあるからです。

 

だから、僕は一夜漬けを

することはほとんど

ありませんでした。

 

このような理由から、

テスト勉強は直前にやるのではなく

2〜3週間前に始めるのがベストです。

 

テスト日に向けてレベル上げをする。

これが、得点を取るコツです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です