テストで7点を取るほど
頭の悪かった僕(ゆう)が
なぜ98点を取れたのか??
↓↓
勉強が超絶嫌いでうつになった僕が
総合成績で200人中3位を取れた理由とは?
↓↓
超底辺にいた僕の成績アップの秘密を
あなただけにお教えします・・・
あなたはこんな悩みを持っていないでしょうか?
・暗記が苦手
・勉強してもすぐに忘れる
・勉強に集中できない
・何時間勉強しても覚えられない
・やる気が続かない
・参考書を買っても最後までやれない
・ついYoutubeの動画を見てしまう
・勉強する時間がない・・・
・勉強のやり方がわからない
ちなみに、これは高校生時代の僕のことです 笑
僕自身、中学と高校時代は勉強が
できなさすぎて本当に苦しい思いをしました。
ですが、そんな僕ですら成績をあげる
ことができました。
勉強が思うようにできなかったり、
成績が伸びないのは決してあなたに
能力がないのではないです。
ただ間違った方法でやってしまってる、
それだけのことなんです。
だから、そのやり方を変えて
正しい勉強のやり方を知れば
誰でも成績をあげることはできるんです。
超頭の悪かった僕(ゆう)の中学生時代
僕自身、中学生のころは超がつくほどの
頭の悪さでした。特に英語が酷くて、
基本20点代でした。(100点満点です。)
半分の50点すら取れないという状況。
また、暗記系の社会科目は7点でした 笑
そのほかも、ボロボロ。
平均も50点すら超えてなかったですね。
もともと、僕は勉強はしてたんですけど
やってもやっても点数が上がらない
状態でした。
そんな中、他の友達などは70点とか
とってます。
もう、意味わからんです。
「なんで、こんな勉強してんのに
点取れないんだ!」
そう思ってました。
そんな、ある日僕はあることを思いつきました。
「1つの教科だけめっちゃ勉強したら
クラス1位とかとれんじゃね?」と。
さすがに、1教科だけ勉強して、
他の教科全部捨てたらいい点取れるだろ。
そう思ったんです。
自暴自棄になってた僕は一点集中で1教科のみを
勉強することにしました。
どちらかというと、理科は好きな方だったので
理科だけ勉強することにしました。
そして、テストを受けました。
その結果は
・・・
・・・
・・・
「60点」
60点でした。
1教科だけに絞って勉強した結果が
たったの60点です。
60点!?
「まじか・・・たった60点??」
「1教科だけしかやってないのに?」
僕の中では、90点くらいいけるだろ、
と思ってました。
・・・が、60点。
僕は、その結果をみて
勉強に対する意欲が全て吹っ飛びました。
「もともと、頭が悪いんだな」
「きっと、生まれつきバカなんだ」
「それなら、やるだけ無駄だ」
そんな思考回路になりました。
そして、僕はそれ以来、勉強を投げ出しました。
テストは全てノー勉で受けました。
結果は当たり前ですが、ボロボロ。
そんな、頭の悪かった僕が高校に
なって覚醒しました。
なぜか成績が異様なほどよくなった高校時代
なぜか高校のテストで
クラス1位をとりました。
その他の教科も70点とか80点とかになりました。
90点を超えることもありました。
英語に関してはそれまで全てのテストの
最高得点の98点を叩き出しました。
中学の時では考えられないほど
成績が上がりました。
そんな、高成績を出していた高校生時代の
高校2年の三者面談でのことです。
担任の先生から、成績表を渡されました。
そして、先生から
「すごい成績いいな!」
と言われました。
僕自身成績をみてなかなかすごいな〜
と思ってました。正直、自分でも意味不明な
くらい成績がよかったです。
すると、先生が驚くことを言いました。
「あ〜そうそう」
「総合成績な、学年で3位だぞ。」
「え・・・?」
その言葉を聞いて僕は驚愕しました。
「今なんて・・・・?」
「・・・」
「3位?」
「学年で3位!?」
ちなみに、僕の高校は1クラス40人のクラスが
5クラスくらいありました。
なので、1学年の生徒数は
200人くらいです。
200人中3位です。
もはや意味不明。
確かに成績はよかったのですが、
そこまでの成績だとは思ってもなかったんです
その成績に自分自身が一番驚きました。
中学で超成績悪かったのに
ここまで成績が伸びたのが信じられませんでした。
実は、僕が高校になって、成績が
上がったのにはある理由がありました。
それは、高校時代に出会った
とある慶応生でした。
僕はその慶應生から勉強方法を
学びました。
それが「人の仕組み」です。
実は人が記憶したりやる気が起きるのには
パターンがあるんです。
つまり、テンプレ的なものです。
王道ルート、鉄板ルートなるものです。
だから、その法則に従えば誰でも
記憶力は上がるし、やる気も起きます。
その結果、テストでも当然のごとく
高得点を取ることが可能になります。
逆にこれを知らないと、
どれだけやっても覚えられない
やる気が起きない
と言うことが起きます。
これは、あなたが勉強に費やした時間
全てが無駄になってしまうという
ことでもあります。
せっかく、頑張って何時間も勉強した
ことを忘れてしまう。
そんな無駄はしたくないですよね?
僕が慶應生から学んだ勉強法は、
「人間の仕組み」でした。
人間について知れば、
誰でも暗記力は上がり、
誰でも意図してやる気は起こせます。
その結果テストでも高得点をとる
ことが可能になります。
暗記ややる気は全て、
あなた自身に関するもの、
つまりは「人間」に関わるもの
です。
なので、人について知れば
暗記力ややる気を意図してだす
ことができるようになります。
ですから、勉強のスキルを高めるための
条件は「人間」であることです。
きっと、これを見てる時点で
あなたは人間のはずですよね?
それなら、大丈夫です。
あなたが人間なら僕の勉強法で
結果をだすことはできます。
僕は、自分の成績が伸びずに辛い思いをしました。
そして、その経験から僕は自分自身の
勉強のノウハウを電子書籍として
まとめました。
人間の仕組みに基づいた勉強法が学べる。
それが、
「Step up」です。
正直、無料で出すのが惜しいくらいの
情報を詰めてます。
なので、
この勉強法を受け取った人が増えてきたら、
今後は公開をやめるかもしれません・・・
無料で見れるのは今だけです。
明日にはもう見れなくなるかも
ですのでご注意ください。
僕の成績アップの秘訣を詰め込んだ最強の勉強法教材「Step up」がついに公開!!
今回、僕は「Step up」
という僕の勉強法をまとめた
電子書籍を作成しました。
これを見てるということは
おそらくあなたは
「テストの成績をあげたい」
「大学に合格したい」
そう思っているのだと思います。
そんな、あなたのために作ったのが
「Step up」です。
「Step up」は
僕がもともと非常に成績が悪く、
とても苦労した経験から生まれました。
そのため、僕のように
どれだけ勉強しても成績が伸びない!
という人に最適な勉強法となっています。
これは、何かというと
【人の仕組み】にそった
効率的な勉強法が学べる
完全無料の電子書籍です。
全8章に渡って、学校では教えてくれないにも
関わらず勉強をする上で絶対に知っておきたい
重要な知識をお伝えしてきます。
慶応生から学んだ
「記憶法」「やる気出し方法」
そして、
僕が独自に導き出した勉強の本質を
お伝えします。
正直無料で出すのは勿体ないくらいの
「情報」だと僕は思ってます。
誰もこんなの教えてくれないです。
というか、知ってる人がまずいない・・・。
学校や先生というのは何を勉強するかは
教えてくれるんですけど、
それをどうやってするかは
教えてくれないんですよね。
「ここテストに出るぞー。」
とかはいってくれますけど
それを暗記する方法は教えて
くれないんです。
彼らは、自分の専門教科の知識はありますけど、
「人間」については何も知りません。
どうすればやる気は出るのか?
どうすれば、記憶できるのか?
を知らないんです。
何を勉強するかというwhatの部分は教えてくれますが、
どうやって勉強するかのhowの部分は教えてくれません。
でも、勉強で1番大事なのって
howのどうやって勉強するか?の
部分なんですよ。
これを知らないと、
どれだけやっても成績は
上がらないんです。
人一倍勉強しても全て忘れる
やる気がおきない
という状態になります。
そのhowとは何かというと
・モチベーションの維持
・暗記
などです。
やる気を維持し、勉強した内容を覚える。
これができれば成績は上がります。
これが、めちゃくちゃ大事です。
だから、こそまずは
モチベ維持と
暗記の方法を学ぶべきなんです。
そして、「Step up」でお伝えする知識は、
学校のテストだけでしか使えない
テクニック的な知識ではありません。
「何かを学ぶこと」
そのすべてに
使える知識となっています。
なぜなら、人間の仕組みに基づいた
知識だからです。つまりは本質的な知識です。
ですから、「Step up」を手にすることで
定期テストや大学受験ではもちろん、
高校、大学、社会人まで、生涯に渡って
効率よく知識を身につけることが
可能になります。
「Step up」を手にすることであなたには
こんな未来が待っています。
・テストの点数が上がる
・人から頭がいいと思われる
・物事の習得スピードが上がる
・覚えられる自分に自信がつく
といった事が得られます。
逆に知らなければ
・何時間勉強しても覚えられない
・覚えられずに自分を否定する
・自分は能力がないと思い込む
・自分に自身がなくなり精神が崩壊する
ということが起きます。
最悪の場合、学年が上がれず
後輩と一緒に勉強するなんてことにも
なりかねません。
後輩と一緒に勉強なんて
考えただけでも恐ろしいですよね。
そうならないためにも
ぜひ知っておくといい情報となっています。
テストの点数をあげたい
頭が良くなりたい
そういった方にこの、
「Step up」を手にしていただきたいと
思います。
Step upの内容はこちら
↓↓
<目次>
1.慶應生から学んだ!たったの5分でできる
高速記憶法
2.モンストから学ぶ集中力の上げ方!
重要なのは◯◯を決めること!
3.わずか3秒でできる!
勉強のやる気上げ方法!!
4.人を知るのが最強な理由
5.知識に投資することの重要性
6.結果を出すためには、○○が最強!!
7.勉強ができないのはあなたが
ダメなわけではない!
8.僕の成績が上がった根本的な1つの理由とは?
あなたは、
・何時間も勉強して全てきれいさっぱり忘れる人
・効率的に勉強して短時間の勉強でも暗記できる人
どちらになりたいですか?
後者のかたはぜひ「Step up」を手にしていただければと思います。
今後は無料で見れなくなるかもしれませんので
お早めにどうぞ。
ごめんなさい!
配布は終了しました・・・
登録者数が多くなったため配布を終了しました
ですが・・・
僕としてはより多くの方に
勉強法を学び成績をあげて欲しいと
思っています。
そこで、僕の公式LINEを追加してれた人だけに
特別に配布することとしました。
もし、Step upを見たい場合は、
僕の公式ラインの追加をお願いします。
特別にお渡しします。
もちろん無料です!
「Step up」が手に入る公式ラインはこちら↓
僕(ゆう)が勉強のLINEで勉強のサポートを始めた理由
「勉強してもすぐ忘れる」
「そもそもやる気がおきない」
「すぐスマホをいじってしまう」
「気づいたらヒカキンの動画を見てる」
これはまさに昔の僕のことです。
僕は中学生のころめちゃくちゃ頭が
悪かったんです。
特に英語がひどくて29点
とかでした 笑
公民は7点でしたね。
10点満点でなく、100点満点です。
そんな僕が高校に上がり、
テストでクラス1位の点数をとりました。
そして、総合成績でも3位をとり
ました。
そして、第一志望の大学にも
現役合格を果たしました。
勉強で苦しんだ僕だからこそ同じように勉強で
悩んでるあなたの力になれるはず。
そう思いました。
だから、僕はLINEでの勉強のサポートを始めました。
今では、LINEの読者も1000人を
超えました。自分でも驚いています。
僕は昔は勉強が大嫌いでした。
でも、今では勉強が嫌なものから
面白いものへ変わりました。
だから、今はどんどん知識を
いれまくっています。
勉強ができないとか嫌いだと感じるのは
あなたがダメなのではなくあたりまえといえます。
それは、「知らない」からです。
もっといえば「人間を知らない」からです。
「知らない」というのは本当に恐ろしいことです。
知らないだけで、何時間勉強しても
すべて忘れるということがおこります。
知らないだけで、やる気が起きないのは
自分がだめなんだと自己否定しつづけます。
知らないだけで、非効率な勉強のやり方を
ずっとやり続けいつまでも成績があがらない
ということが起こりえます。
しかし、知るだけで
頭はよくなりますし、
成績もあがります。
記憶力もあがります。
覚えられる自分に自信がつけば
勉強がどんどん面白くなるんです。
勉強が面白くなったらまじで
最強です 笑
やる気を起こすにも
記憶力を上げるにも
覚えたことを定着させるにも
すべて、原則・ルールがあります。
本屋で売ってる勉強法の本では、
ただ勉強の仕方だけが
書いてあるだけでほとんどやくに
たちません。
特にテクニックに偏ってるので、
使える場面が少なすぎます。
そして、体系的にまとまっていないので
結果がでずに読まなくなります。
勉強する上では、総合的に身に着けなければ
いけない知識はモチベ維持と暗記法です。
今回、その知識を「Step up」でまとめました。
LINE追加者には無料でお渡ししてるのでぜひ
追加していただければと思います。
「Step up」はLINE読者が増えてきた
場合は今後公開をやめる可能性もあります。
知りたい方は今のうちです。
成績をあげる上では、
スピード力が超大事です。
成績をあげる人に共通するのは
行動スピードの速さです。
でも、これは意識の差だけで誰にでも
できることなんです。
その瞬間を逃すと気付いた
時にはもう、得られないそんな
ことがこの世界では日常茶飯時です。
スピード力、決断力、即行動力
これをつけましょう。
最強の勉強法「Step up」が手には入る公式ラインはこちら↓