イチローの引退会見での言葉から学ぶ、勉強の成績を着実に上げる方法

 

どうも、ゆうです。

 

今日は、野球界でトップレベルの

実力をもつイチローさんについてです。

 

最近の引退会見で現役を

退くことになりましたが、

彼がすごいプレイヤーで

あるのは多くの人が知っているかと

思います。

 

今回は、イチローさんの

言葉から成績アップに

大事なことが学べるので

紹介したいと思います。

 

彼の引退会見での発言で

このような言葉がありました。

 


少しずつの積み重ねでしか
日々の自分を越えていけない

一気に高みに行こうとすると
続ける事ができないから。

地道に後退もしながら
自分がやると決めたことは
信じてやっていく必要がある。

勿論、正解とは
限らない事もある。

でもそうやって
遠回りする事でしか
本当の自分には出会えない。

 

 

この言葉からイチローさんが

もっとも重視してるのは

 

日々の小さな積み重ね

 

という部分だと僕は思います。

 

彼は、どちらかといえば

才能よりも努力の面で

人より優れていると感じます。

 

ちょっとしたことを

毎日継続してやる。

 

これを、極限まで突き詰めてる

人だと感じますね。

 

勉強でもこれは同じことがいえます。

毎日、少しでもいいので勉強する。

 

そうすれば、確実に前には

進みます。

 

イチローさんも言ってるように

いきなり高みを目指すのはよくありません。

 

勉強でいうなら

今日は10時間勉強しよう!

とか

1日で参考書1冊終わらせる!

などです。

 

一気に、このような高みを

目指してもほぼ失敗します。

 

それは、野球でも勉強でもどんな能力を

身につけるのも継続が必要だから

です。

 

今日やったことが

明日もまた続けてできるのか?

という視点が大事です。

 

1日に詰め込むのではなく、

少しづつを毎日継続する。

これが、大事なんです。

 

僕自身も勉強は詰め込みは

基本しない方でした。

 

僕は学校のテストを受ける時は

いつも2週間前から勉強を

始めてました。

 

直前にあわわててやることは

ほぼありませんでした。

 

なぜなら、テスト前日に

勉強しても点がとれないのは

明らかだからです。

 

なので、余裕を持って早めに

毎日少しづつ勉強をしていきました。

 

最初はほんのちょっとでいいんです。

たったの5分でも勉強しないより

ましです。

 

目標はそのあと少しづつ高く

設定していけばいいんです。

 

まずは、はじめの1歩を

踏み出すのが大事です。

 

少しづつの積み重ねが

自分の成長につながります。

 

ちなみに、余談ですが、

僕はイチローさんの

言ってることが人の仕組み

という面から見ても

正しいことがわかります。

 

それは、潜在意識によるものです。

 

人間というのは

潜在意識という自分では

コントロールできない

意識があります。

 

潜在意識は生存欲求に近いもので

生存という目的のためにら働きます。

 

具体的にどのような

場合に働くかというと、

ストレスに感じるものを

危険だと思い排除しようと

します。

 

潜在意識は

 

ストレス=生存に危険なもの

 

だと判断するんです。

 

高い目標と低い目標だと

ストレスに感じるのは

当然高い目標です。

 

10時間勉強する!

はかなりストレスです。

 

でも、5分勉強する!

ならストレス度は低いです。

 

10時間という高みを

いきなり目指すと

潜在意識がNoを出します。

 

ストレス度が高いので

生存するために害悪であると

認識するからです。

 

だから、

いきなり高みを目指しては

いけないんです。

 

ストレスのあまりない

5分とかからやることで

潜在意識もOKを出してくれます。

 

このような、人の仕組みを知れば

イチローさんがなぜ野球界で

大きな実績を残せたかも

理解できます。

 

人には色々法則があります。

今回の場合でいえば

潜在意識による行動法則

といったところでしょうか。

 

僕はLINEや動画では基本的にこの

法則にそった話しをしています。

 

・睡眠の法則

・行動法則

・暗記法則

・思考法則

 

などなど

 

人の法則には一定の型というのが

あるんです。

 

それさえ知れば

何度でも同じ結果を

起こせるというものです。

 

イチローさんの例は

何度も行動を起こす法則の

良い例なのでぜひ意識してもらえると

いいかと思います。

 

 

勉強では特に暗記法則が大事です。

なぜなら、テストで得点を取るには

覚える力である暗記力が絶対条件だからです。

 

 

テストで点が取れない人は

まずは暗記力をつけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です